20代社会人のつぶやきブログ

ライフハック、ためになる話をまとめてます

【電験二種合格】私のスケジュール

どうも、てすらです

本日は、電験二種を1次試験から2次試験を突破するために

私が考えた勉強スケジュールを紹介します

今年は電験二種の他にも

エネルギー管理士も受験しますので

※以降、エネ管と略します

エネ管の勉強もしつつ

両方合格を目指します

エネ管に関しては

去年、課目IIと課目IIIを合格したので

今年、残り2科目受けることになります

電験二種に関しては

一からのやり直しです

1週間7日なので

1日科目とすると

月 理論科目

火 電力科目、電力・管理(論説)

水 機械科目、機械・制御(論説)

木 法規科目

金 エネ管(課目I、課目IV)

土 電力・管理(計算&論説)

日 機械・制御(計算&論説)

このスケジュールで勉強していきます

エネ管

・エネルギー管理士 電気分野 模範解答集

amzn.to

・エネルギー管理士試験分野 電気科目 徹底研究

https://amzn.to/355Qib9amzn.to

電験二種

一次試験

15年間シリーズ 全科目(4科目)

https://amzn.to/3tdSDZxamzn.to

 

https://amzn.to/3soyIbeamzn.to

https://amzn.to/3vf9s94amzn.to

https://amzn.to/3vl354eamzn.to

→メインは15年間シリーズの過去問演習の周回、わからない単語や分野は毎回調べる。下に記載した追加した本、アプリ、YouTubeを参考に勉強する

【追加その1】

過去問だけでは知識不足すぎるので

理論科目

https://amzn.to/3BRdTYYamzn.to

電力科目

https://amzn.to/3BTSaQ4amzn.to

→電験二種、電験一種ともに電力科目だけ落としてるのでこれも二種の完全マスターで補填

完全マスターシリーズ

→※電力、機械のみ

amzn.to

https://amzn.to/35f2HJDamzn.to

完全マスターは調べもの用と復習として使います。

※【注意事項】電験三種の改訂3版がでているらしい!新規で買う人は新しいやつを買ってください

私は受験生時代の古いテキストを使います(お金もったいないので…)

以下、完全マスター最新第3版

 

https://amzn.to/35oV8Qpamzn.to

https://amzn.to/3IvOl6kamzn.to

※また法規は特に苦手なので

→通勤や移動時間などスキマ時間にやる

電験 法規 暗記対策アプリ

電験 法規 暗記対策アプリ

  • 合同会社GINOAPPS
  • 教育
  • 無料
apps.apple.com

電技省令、電技解釈、電気事業法など法令検索 www.e-gov.go.jp

電技解釈は良く改正されるのでチェック用 www.meti.go.jp

二次試験

電力・管理

・キーワードで覚える!電験2種二次論説

https://amzn.to/3smEOc3amzn.to

・これだけシリーズ計算編

https://amzn.to/3hjMxkUamzn.to

・これだけは知っておきたい電気技術者の基本知識

https://amzn.to/3plrdzP

機械・制御

・キーワードで覚える!電験2種二次論説

→電力・管理と同じ本

https://amzn.to/3smEOc3amzn.to

・これだけシリーズ計算編

https://amzn.to/354aN89amzn.to

・これだけは知っておきたい電気技術者の基本知識

→電力管理と同じ本

https://amzn.to/3hkTUIA

※完璧という自信と余力があれば完全攻略

https://amzn.to/3M6XfJm

【追加その2】

電験二種YouTube

・Tairaさん

youtube.com

→夕食時にテレビ感覚で毎日視聴

・電験123

youtube.com

→電験のモチベーションUP、弱点箇所克服のため視聴。

勉強の仕方

方法①ICレコーダーの活用

私は今までは本を目で通して読むスタイルでした。暗記系の法規にしろ、論説問題にしても音読することが大事だとお話を頂きました。

いつもスペースでお世話になってる夕霧さん、24時間自習室を開いてくださるそうです!私も参加します!

twitter.com

大学受験においても、大学での勉強方法でもボイスレコーダー(ICレコーダー)を活用してたとのこと。

また、今年電験一種を一発で通過したnikoさん

twitter.com

やはり、ボイスメモを作成して論説内容を叩き込んでおりました

お二人に共通してるのは高学歴であるということ。勉強方法には説得力がありますよね。

頭の良い方の勉強方法は真似るべきだと思っていて、再現性が高いとは言い切れませんがやってみる価値はある勉強方法だと思います。

私も今までやってこなかった勉強法なので、論説や暗記内容に関してはボイスを録音して勉強してみたいと思います。早速ポチります。

電池ではなく充電式、大容量64GB、パソコンにデータ移行可能

https://amzn.to/3pfB7mfamzn.to

方法②まとめノートの作成

過去問だけの答えだけを解けるようになってれば良い。それが私の勉強でした。

今年、電験一種を一発で通過したゲドさん

恐るべきは勉強量

→本人は文字が大きく書いてるからそんな量やってないと謙遜されてましたが、この量をやれる人ってそうそういないと思います。

→まとめノートの作成(自分の言葉で表現した模範解答ならびに内容を記載したノート)

※恥ずかしながら、私はノートを作成したりしたことはありませんでした。過去問解説に書いてある解答文章をそのまま記憶するだけ、なんでそうなるのかろくに調べもせずに脳死で記憶してました。これは本当に意味がありません。

ゲドさんが言うには、自分のわかる言葉でフレーズをまとめていくと言うこと。ノートにそれをまとめて、何度も復習、思い出したりすることで記憶に定着するそうです。また、聞かれてる内容についての論説解答だけを調べるのではなく。他にどんな試験、原因などがあるかどうかも派生させて調べることも重要ということ。また、2次論説に関しては過去問収集も大切であるので(※電験一種だけかもしれません)お金の余裕がでたらネットやBOOKOFFとかで探してみようかな…

高校受験、大学受験、資格受験

失敗した私だからこそ、わかった事実として

参考書を無駄に多く買い、全て中途半端にやってしまったことです

親は勉強道具に関しては、なんでも買っていただける優しい方だったので

ネットで好評を得てたり、頭の良い友人が持ってたりする参考書などはすぐに購入してました

当の本人は持ってるだけで優越感に浸り

少し目を通しては

違う本を読んで

また別の本へ…

THE 中途半端な勉強方法だったのです

3年までに受験した電験3種法規

1科目なのにも関わらず

ほぼ一年の勉強で

57点しか取れませんでした(※合格最低点が49点だったので得点調整に救われただけ)

そうです勉強の仕方がそもそも悪すぎるということです

この年は法規の参考書は全て買い占めました

完全マスター、これだけ、絵とき、やさしくなど

しかしながら、全て中途半端に

ちょろっと1周して勉強した気になってました

一冊だけに絞って何度もそれを周回する

今年の電験2種はそれを守ってやりたいと思います

完全攻略はやはり量が多くきついので

これだけシリーズを完璧になんども周回してから

余裕が出たら完全攻略に手を出したい

理想は1次試験終了時までに

これだけシリーズは完璧な状態に仕上げておくことです

勉強方法を模索しつつ

ただ唯一の決め事としては

参考書は1冊を完璧にする

これは必ず守って勉強します

以上

私の勉強スケジュールでした

高校大学も偏差値40台の大馬鹿ものですが

電験二種をとって自分に自信をつけたい

また、受験から逃げて頑張れなかった自分を

変えたいという気持ちがあり

社会人になってもなお勉強しています

電験を受験されてる社会人の方は

仕事で大変でしょうが

隙間時間と休みの日を有効に使い

合格を勝ち取りましょう!!!

ではでは

【電験二種】合格発表

どうも、てすらです

本日2022年2月14日は

バレンタインデー!!!

もありますが

第一種、第二種電気主任技術者試験の合格発表日です

去年一次試験を通過し、機械制御で爆死

合格率20%を超える当たり年で

あえなく撃沈

そして、ラストチャンスの2回目

これを落とせば

来年、1次試験からやり直し

とんでもない事態だ

早速

結果の方から

とほほほほほ…

まあ、自己採点である程度わかってたものの

不合格を突きつけられると

改めて終わったんだなと

現実を見てしまいます

【反省点】

①2科目とも5割いかないほどの予想点数(自己採点の結果)

何もかも中途半端に勉強している証拠。得意科目、苦手科目を可視化して演習量を増やす

②得意科目が全く出なかったところ

短絡計算、複素電力、%Zなど

③重点的にやったところが大問1つしか出なかったこと

短絡計算、複素電力、%Z、変圧器、同期機など

④記述を捨てたこと

2回受けたからこそ痛感したマジで論説は捨てるな

【総評】

まず思ったのは、圧倒的に演習量が足りないと思ったこと。そして、論説は絶対捨ててはいけないこと。論説に関しては、部分点もあるし分かる内容は計算よりも少ない時間で解けるので余裕を持って解答できる点。時間は大事だ。論説で時間を稼いで計算を時間をかける。論説を捨てるということは最初から全て計算問題を解くという事が確約されていることになる。難しい、あるいは苦手な内容が来ても解かざる終えないことになるのだ。二種レベルであれば論説は取り組みやすい。私は論説もしっかりと頭に叩き込み今年、二次試験を向かいうちたい。 言い訳を一つ言うと、勉強したところが全く出なかった。今回、誘導機は出ないと見てノー勉で同期機と変圧器をメインで勉強した。しかしながら蓋を開けてみると機械・制御科目にて第一問で誘導機が… 同期機を一種過去問まで勉強してた私。涙が止まりませんでした。電力・管理科目も同様。水力を捨てましたが大問6に速度調停率の問題が…演習してなかったため解き方にアタフタしてしまい。1/2しか完答できず…山を張ってもいいですが、もう全部勉強しようと思いました。ここが出やすいだろうと言う分野は深く理解し、演習回数も増やしていきたい。来年ここでないから捨てようと言ったことはしない。ちゃんと過去問は全て解ける状態をつくった上で万全な状態で今年度以降は試験に挑みたい。生半可な舐めた精神が一年を棒に振ることを痛感した。

↓Twitter界隈の方の勉強量↓

マックス@勉強垢さん

ゲドさん

もう空いた口が塞がりません

ここまで努力をしてるという事実

僕の努力量がちっぽけなものすぎて

そりゃここまで頑張るからこそ

合格できるんだと

改めて自分の弱さを知れました

人生で1番、頑張ろうと思えた瞬間

2022年2月14日

僕は必ず来年

合格する

絶対だ

もう前だけを見て

勉強だけに集中する

あとはいらない

ストイックに

自分を追い込め

瞬間部分積分法とラプラス変換

 

 

 

どうも、てすらです

 

Twitterでアンケートを取ったところ

f:id:ElectricPowerEmployee_denken123:20220213132901j:plain

80%の方が知らないということで

今回、記事にしました

 

公式は覚えましたよと

部分積分で求める時

毎回、公式から求めるの

飽きたという方

朗報です

 

知ってて損はない方法

電験の例としては

ラプラス変換を定義より

導出する際に

部分積分を使います

tの乗数が多ければ多いほど

威力を発揮します

今回、雑にまとめたので

時間がある時

色々な具体的例を挙げて

記事をまとめて

再投稿したいも思います!

f:id:ElectricPowerEmployee_denken123:20220213133152p:plain

f:id:ElectricPowerEmployee_denken123:20220213135154p:plain

 

いかがでしたか?

これをできたから

電験に合格するわけでは

ありませんが

 

こういった知識もあると色々

楽に計算ができたりしますんで

 

引き出しを増やしていきましょう!

 

ではでは、ここらへんで

私の暇呟きを見てくださって

ありがとうございました!

 

 

社会人とギャンブル

どうも、てすらです

もう2月ですね

早いもので新年も

1ヶ月経ちました

社会人になって

はじめたこと

趣味

ジム通い

ゴルフ

などなど

人それぞれ

あると思う

しかしながら

コロナで

外出が自粛

されて暇な時間

YouTube

Netflix

ギャンブル…

そうです

社会人になると

ギャンブルしだす

人が多いと思います

ギャンブルが

悪いとは言いません

しかしながら

生活資金を削る

そこまでする行為

そんなに

自分の

首を絞める

行動に走る人は

いたりする

僕もギャンブルに

はまり

痛い目を

見た経験が

良くある

もう引退したが

考え方を

変えたことで

ギャンブルで

生活に影響が

出るほど

お金を失う

機会は減った

パチンコ

競馬

競艇

競輪

カジノ

今はオンラインで

スマホひとつで

賭け事ができる

恐ろしい時代

もし

あなたが

ギャンブルで

お金を使いすぎたり

辞めたいと思うなら

私の話を少しだけ

聞いて欲しい

そんな話

早速、結論から言うが

答えは一つだ

日常生活で

刺激が

足りないからだ

暇でやることが

ない

刺激的でもない

日々

そんな時に

ギャンブルを

してしまう

ギャンブルは

お金をかける

儲かれば脳汁が

出る

かなり

刺激的だ

どうすれば

断ち切れるか

これも答えは

単純

熱中できるものを

探すことだ

趣味

ゲーム

勉強

スポーツ

ジム

なんでもいい

これだけは

自分が熱中

できるもの

それを

探すことだ

熱中できるものがあれば

ギャンブルをしようなんて

考えにはならない

暇でやる事ない

つまらない日常だな

ふとそう思う時に

ギャンブルをしたくなる

今日を機に

熱中できるものを探そう

ちなみに

わたしが熱中

しているもの

資格試験

勉強だ

電験だ

人生かけても

取りたい資格

電験二種

電験一種

取ったら

転職も

考えたりしてる

キャリアアップ

ギャンブルで時間を

潰すなら

自己投資に

繋げるのが

正解だ

ギャンブルなんて

年に1回

やるくらいで良い

友達とワイワイ

する程度

一人でやるもんじゃない

以上

【電力会社】送電屋さんに配属されると

どうも、てすらです

送電部門に配属された社員

目指す学生の皆さん

数年経験し、今の働いている私が

送電について語りたいと思います

送電部門の3K

送電部門は2つに分かれるのはご存知でしょうか?

架空送電

地中送電

この二つに大きく分かれます

各送電屋において

3K

存在します

3Kとは

そもそも

きつい

きたない

きけん

を表す言葉です

架空送電において

きつい

山登り、鉄塔上での作業

これですね

鉄塔って何処にありますか?

もちろん街中にもあります

しかしながら

数多くは

山にありますよね

高速道路を

よく利用されている

ドライバー

景色を見たらわかると思います

山に鉄塔が

数多く建ってる

そんな景色

そうです山にあるのです

その鉄塔で作業をしようと思ったら

山登りをするわけです

夏は蒸し暑く

汗垂れる日々

冬は厳しい寒さに

凍える日々

趣味が山登りである人は

架空送電にぜひどうぞ!

【引用: https://www.irasutoya.com/2014/12/blog-post_97.html?m=1

きたない

山道で遭遇する虫、生い茂る樹木たち

夏場は地獄です

蚊大量発生!

日常で刺される蚊とは

違って

山に居る蚊はデカい

よく吸うのでよく膨らむ

痒い地獄である

また、蜂やアブ

そんな危険もある

虫地獄の中での戦いである

山道はもちろん

道なき道を突き進む

途中、顔や体に葉や枝が

当たろうが、刺さろうが

お構いなし

汚れるのが嫌なら

やめておけ

【引用: https://www.irasutoya.com/2018/09/blog-post_42.html?m=1

きけん

鉄塔昇降作業

見たことありますか?

糸という名の胴綱を巧みに使い

スイスイと駆け上がる

彼らはスパイダーマンだ

【引用: https://ja.m.wikipedia.org/wiki/スパイダーマン】

初めは、死ぬかと思った

50m〜100m

こんな高所に

たった一本の綱

命を捧げれるのか

誓えますか?

今になっては

慣れすぎて

景色いいですね

ケイスケホンダの様に

呟く私

人間慣れは怖い

高所恐怖症は

送電屋に向いてない

地中送電でも

ある程度の高さは登る

部門選びは慎重に

ちなみに

配電が登る電柱

高さは低いけど

揺れる揺れる

高所作業車でも

かなり揺れる

鉄塔は

揺れない

そこの安心感はある

高所恐怖症なんて

研修積んで

1年経てば

もう慣れてるんだ

また言う

人間の慣れは怖い

地中送電において

きつい

架空と同様、鉄塔に登ります

鉄塔といっても

架空送電と地中ケーブルを繋ぐ

架地鉄塔と呼ばれるもの

高さは架空ほど高い鉄塔は少ない

架空で話した通り

スパイダーマン

命を捧げれますか?

そんな話です

架空に比べて

そんなに肉体的には

キツくない

どちらかというと

事務関係

こっちの方が

私は苦痛だ

デスクワーク大好きなら

【引用: https://www.irasutoya.com/2016/03/blog-post_36.html?m=1

架空より地中かな

そう思う

きたない

マンホールの中、ヘドロ王国

マンホールの中

どうなっているか

ご存知でしょうか?

よくマンホールに

Gジェットを吹きかけて

Gを外に追い出す動画

YouTubeに上がってますよね

あれは下水道です

流石に電気ケーブル

Gは今のところ

私は、出くわしたことないです

しかしながら

場所によっては

地獄なところも

ヘドロ

埋立地などに

よく現れる魔物

顔や服につくと

これが取れない

匂いも

臭ったこともない

ヘドロの匂いである

そんな過酷の中

作業は進む

泥まみれになる覚悟はあるか

全部が全部

そういうわけでは

ないけども

雨ガッパを盾に

泥やヘドロから

身を守る

泥臭さ

まさに下水土木班

きけん

酸欠

マンホールの中

酸素濃度が低い

マンホールが存在する

普段

我々が吸っている

酸素濃度

20.9%

これより低い

だいたい

18%以下になってくる

になると危険ラインのスタート

16%台でも吐き気や意識を失うレベル

そんな危険との戦い

酸欠測定は必須である

換気もしっかりね

【引用: https://www.irasutoya.com/2016/02/blog-post_927.html?m=1

まとめ

①高所恐怖症の人

 

②自然が苦手な人

以上に当てはまる人は、送電部門はやめておきましょう。

僕がお勧めする買ってよかった一人暮らしグッズ紹介

 

 

どうも、てすらです

 

本格的に寒くなってきましたね

 

今週はクリスマスがあります

 

学生も社会人もクリスマスムードが漂ってるかと思います

 

今年も彼女とクリスマスを迎えられなかった私

 

秋に分かれるジンクスがあるのは何故だろう

 

この現象に名前をつけたい

 

思いついた人はDMくださいねwww

 

 

 

そんなことより

 

 

そうです、私一人暮らしを始めてから

 

もう1年と数ヵ月を迎えることとなりました

 

そんな私、色々物を買いに行くわけですが

 

無印良品、ASOKO、3COINなどなど

 

THE 王道な雑貨屋

 

YOUTUBEのこんびにこ

 

彼の動画が大好きで

 

彼の部屋をかなりリスペクト

 

シテマス

 

こんなにお洒落な部屋に住みたいと思いましたね

 

一応

 

URL貼っときますね

 

どぞ

 

www.youtube.com

 

 

さて前置きはおいといて

 

 

 

紹介始めます

 

 

① 無印良品 パンツ用ハンガー

 


 

ズボン、いつもどうかけていますか

一般的なハンガーに二つ折りして

私はかけておりました

これは腰の部分を

洗濯ばさみでつまむだけで

しわなくまっすぐかけることができます

スーツ、スラックスのような

しわをつけたくないズボンは

必須アイテムとなってきます!

 

② 水切りラック


 

 

食器洗った後にどうするか

一人暮らしはキッチンスぺ―ス

めちゃくちゃ狭いです...

自炊好きな私には致命的

多いであろう1Kは特に狭すぎる

食洗器なんて置けるスペースもない

これはスペースを干す有効活用できます

洗い物を終えたら

引き延ばしすことができる

鍋やフライパンは面積が広くなるため、かなり重宝できます

1人暮らしのスペース活用術

洗い物に応じて収縮できるのでそれも良いところ

これも個人的に必須アイテムですね!

 

③ アレクサ+電化製品


 

 


 

 


 

 

 

アレクサ

令和だからこそできた術

アレクサ、部屋の電気消して

それだけで電気が消える

いちいち電気を付けるために

スイッチを押す必要がないのだ

アレクサ、炊事場の電気をつけて

アレクサ、音楽を流して

アレクサ、テレビをつけて

アレクサ、明日6時に起こして

アレクサ、5時間後買い物の予定入れて

全てアレクサに私は頼んでいます

これに慣れると今まで電気を入り切りする時間

移動の手間が全て省けます

あっ消し忘れたってときもすぐ消せます

あって損は全くないアイテムですね!

 

以上3点です

 

次は買いたい一人暮らしグッズを紹介したと思います

 

年末の規制中に書こうかな

 

 

楽天は最強ですね。ふるさと納税、銀行、ポイントカード、携帯なにもかも楽天で完結させると

 

マジでコスパいい最強

 

ここまで読んでくれてありがとうございました!

 

 

 

 

【電力会社】2年目 ボーナス 夏冬の賞与額

どうも、てすらです

2年目もあと少しということで

夏冬のボーナス晒したいと思う

まずは夏のボーナス

次に冬のボーナス

夏より冬の方が気持ち多いです

合計で 110万円くらい

基本給で割ると

夏で2.2ヵ月分くらい

冬で2.8ヵ月分くらい

年間で合計5ヶ月分

多いのか少ないのか

電力社員のボーナス事情について

読者それぞれで現実見れるかなと思う

他業界のボーナス事情も知りたい

まだボーナスが出るだけマシだと思う

東日本大震災以降は…

電力会社にとっては苦しい時期である

南海トラフ、首都直下地震…

緊急地震速報の音

めちゃくちゃ嫌いです

私も大地震の経験はあります

猫を三匹飼ってたんですが

みんな押し入れの中に

隠れてました

怖いですよね

動物は地震予知ができる?

そんな話題もネットでちらほら

第六感

五感を超えた感覚

人間にはない動物の本能なのか

では聞いてください

Reolで第六感

youtu.be

おっと脱線失礼

地震大国 日本

全然慣れませんね…

ボーナス貰えるだけ感謝をしないといけない

ここらへんで

今年はもう更新はしない。。。

みなさん、よいお年を